極寒のお散歩
- 2011/01/31 23:13
- Category: コケ日記

先ほど、FreeTEMPO最後のライブに行ってきまして、今だ興奮冷め止まぬ。
まさかのメイナードブラント(今やモンキーマジックですっかり有名の)登場で本家本物「sky high」をここにきて体感できて感無量です。
そんな今日は、都内でも相当冷え込みました。昨日は一瞬雪もちらつきました。
ということで、早朝の高尾山散歩に行く事に。
それは散歩とは言わないよ、と言われましたが、いや散歩です。頂上まで行きません(行けません、時間なくて)から。
早起きして、「ちょいとそこまで」感覚で山へ。
随分とフットワークが軽くなったもんだ。今年も、どうやらMY高尾ブームは続くようです。

とはいえ、この通りのカサカサぶり。では、霧吹きを。


チャボスギゴケという、お花のような華やかなコケなんですけど、これは干涸び過ぎもいいところ。
普通、そんなに始終高尾山には来ないだろうから、せっかく来たときに、これではコケの良さなんて気づくはずもない。 もし、コケ好きでない人と登るなら、やっぱ春以降ですね~ 説得力に欠ける。

だって、これだもの。スプレー、スプレー!

開くのに時間がかかるらしい。待ちきれず先を進みます。

キゴケ?チイさん。




毛深い木。

ところで。
山の中なので、さらにさらに冷えておりまして、超極寒。暗いし。

どれくらい寒いかというと、
このように立派な氷柱が!!
これ、垂れてるの、氷なんです。

苔氷柱。ジャゴケのつららも!

氷柱って久しぶり。 しかも、コケ滴でできた氷なんて、素敵じゃないかっ。透き通っていましたよ。
スポンサーサイト